冬になると、なぜかココアが飲みたくなります。
ココアは多様な健康効果があり、バンホーテンのハイカカオ72%は食物繊維が補えて、ポリフェノールも摂取できます。
Aopsan - jp.freepik.com によって作成された food 写真
バンホーテン ココア ハイカカオ72%
ココアとは?
ココアの原料はカカオ豆です。
カカオ豆を粉砕して分離したカカオマスから脂肪分(カカオバター)を除いたものが
ココア(ピュアココア)です。
ピュアココアに乳製品や砂糖を加えたものは調整ココアと呼ばれています。
チョコレートは、カカオマスにミルクや砂糖、更にカカオバターを加えたもの。
ココアの健康効果
●血流を促し、むくみや冷えの解消、メタボの予防
●血管の健康を保ち、動脈硬化の予防・抗酸化作用
●食物繊維が多く、便秘解消や腸内環境改善で美肌効果も高い
●脳の機能を改善し、リラックス&脂肪を燃やす・紫外線による肌のダメージを軽減する
など多様な健康効果があります。
注意点
健康やダイエットに効果的なココアですが、
健康に良いのはピュアココアです。
市販のミルクココアには飽和脂肪酸や砂糖が含まれていて、カロリーも高め。
毎日飲みすぎると体重の増加や血糖の上昇を招き、糖尿病になる恐れがあります。
ですが、ミルクココアは、あの甘さが疲れた体にしみわたる美味しい飲み物なんですよね。
飲みすぎにさえ注意すれば、幸せを感じる事ができるとてもいい飲み物だと思っています。
バンホーテン ココア ハイカカオ72%の詳細
①ピュアココアを72%配合
②合成甘味料不使用
③1杯で1日の不足分の食物繊維5.4gを補える
④カカオポリフェノール720mg配合
バンホーテンココアハイカカオ72%は調整ココアなのですが
ピュアココアを72%配合しています。
砂糖も入っていますが、注目すべきは原材料名の順番です。
この原材料名は、入っている量が多い順に記載されています。
他のミルクココアは、だいたい砂糖が最初に記載されていますが
バンホーテンココアハイカカオ72%はココアパウダーが最初に記載されています。
ミルクココアは私には甘すぎて、甘さ控えめなココアを探していました。
ハイカカカオ72%の味は、カカオの濃さが美味しくて甘さはあまり感じません。
カカオの濃さがやみつきになります。
時々、牛乳を入れて飲んでいますがマイルドになって、これまた美味しいです。
「大人のほろにがココア」とパッケージに記載されていますが、まさにそれです。
容量は、190gで約400円です。
価格はお店によってばらつきがあると思います。
今年の冬はこのココアにお世話になりそうです。