サーモスのコーヒーメーカーを購入してから、コーヒー代が大幅に節約できました。
コーヒーも美味しく、牛乳やチョコ等を入れて、自分流にアレンジして飲んでいます。
今までにかけていたコーヒー代
仕事中・昼食後・休憩中など、コーヒーが飲みたくなる場面が1日に何回もあります。
仕事をしている間、缶コーヒーを1日2缶飲んでいて、夫婦二人で1日4缶、約400円でした。
1ヶ月20日勤務として8000円、1年で96000円です。
毎日だと数百円なのであまり気にしませんでしたが、合計を出してみると旅行に行けてしまう金額にびっくりしました。
サーモス コーヒーメーカー
節約もしたい、休日も家でコーヒーを楽しみたいという事で、コーヒーメーカーを購入しました。
ミルは持っているのでミル付き以外のもの、煮沸せずに保温できるものを探しました。
商品詳細
①本体購入金額
購入時は5980円(税込)でした。現在は新型も続々出ているようです。
②本体説明
サイズ:幅15.5×奥行25(ポットハンドル部含む)×高さ35.5cm
本体重量:2.2kg(ポット含む)
容量:630ml
仕様:真空断熱ポット付き、ドリップ式、ペーパーフィルター使用
●使い方
使い方はとても簡単です。
ペーパーフィルターをセットし、コーヒー豆と水を各場所に投入後、スイッチオンです。
サーモス ステンレスボトル
仕事に行く時は、サーモスのステンレスボトルにコーヒーを入れています。
お腹のことを考えて、牛乳を少し入れて持っていくようになりました。
ステンレスボトルなので、夏は氷を入れて冷たく、冬は温かいです。
コーヒー豆
コーヒー豆はカルディのマイルドカルディを挽いてもらって購入しています。
カルディはコーヒー豆を購入すると、100円で1ポイントたまります。
100ポイントためると、マイルドカルディ1袋と商品10%オフ券と引き換えできます。
1ヵ月半くらいで約200g(1袋)消費します。(薄めに作っています)
200gで約500円、年間約8袋なので4000円です。
サーモスコーヒーメーカー購入後
朝、コーヒーメーカーで入れている間、コーヒーのいい香りがして、とても癒されます。
休日もコーヒーメーカーで入れたコーヒーを飲んで楽しんでいます。
そして、何より節約ができました。
節約前は、年間96000円でしたが、節約後は、年間豆代4000円+本体代6000円=10000円です。
年間約86000円の節約ができました。
美味しいコーヒーが飲めて、節約もできて、コーヒーメーカーを購入して正解でした。
コーヒー豆は、マイルドカルディ以外の豆も試してみたいと思っています。