資産運用
証券口座を開く必要がなく、獲得した楽天のポイントで運用ができます。 楽天スーパーポイントを持っていて、興味もあったので、2020年1月から始めてみました。
2019年、ホクトの株主優待が届きました。 楽しみにしていた優待の1つです。
2019年10月、カゴメの株主優待が到着しました。 優待制度が変更になってから初めての株主優待です。
2019年、タカラレーベン(8897)の株主優待が届きました。
2019年今年の3月に購入した株・ホクト(1379)の 株主優待品申込書が届きました。
スター・マイカ(3230)の株主優待品です。 クオカード1000円分です。
TOKAIホールディングス(3167)の株主優待品です。 5コースから1つ選ぶことができ、500ml水のペットボトル×12本を選択しました。
ヤマハ発動機(7272)の株主優待です。 選べるタイプで「三ケ日みかんサイダー」を選択しました。
2019年、カゴメの株主優待が到着しました。 カゴメは毎回楽しみにしている優待の1つです。