くらし-節約・時短
メルマガに登録するだけで、誕生月に楽天からポイントがもらえます。 会員のランク別でもらえるポイント数が異なりますが、嬉しいプレゼントです。
以前は、手帳やメモ用紙にやることリストや買い物リストを書いていましたが、現在はToDoリストを使っています。スマホ1つで管理が楽です。
現在、家計簿はスマホアプリ版のZaimを使用しています。 レシートをカメラで撮影する機能が便利で、入力した情報の内訳がひと目でわかります。
先日、LINE payで1000円のメリークリスマスクーポンがプレゼントされました。 ツルハドラッグで使用し、日用品を無料で手に入れることができました。
今までipod touchを音楽プレーヤーとして使用していました。 スマホ(Android)にRocket Player(ロケットプレーヤー)をインストールしてから、 外出する際の荷物も減り、使いやすくて毎日大活躍しています。
今まで手帳を使ってきました。毎年、どの手帳にするか選ぶのも楽しみで、 キャラクターものから、ほぼ日の革の手帳や高橋の手帳など様々な手帳を使用してきました。 今では、手帳の代わりにgoogleカレンダーを使っていますが、とても便利です。
髪のカラーをしなくなってから、美容院に居る時間の短縮やお金の節約、ツヤが戻り手入れが楽 になりました。そして薄くなりつつあった前髪が生えてきました。
以前購入したネットは、丈夫でしっかりした作りで 我が家で何年も活躍してくれています。 追加で欲しくて店舗に足を運んだところ、 ネットが両面で使用できるものになっていました。
家庭用精米機は、自宅で精米できて、炊く直前に精米することで美味しいお米が炊きあがります。 精米のコースが多数あり、その時の気分で選ぶことができます。
メッシュバッグ(スパバッグ)をダイソーで見つけました。 3wayで日常生活から旅行まで、幅広く使用できます。
浄水器を取り付けてからお水が美味しくて、コーヒーやお茶を作る時にも使用しています。 ペットボトルを購入していた時より節約できて、ゴミも減り、保管場所も不要になりました。
パナソニックの食洗機を購入してから、食器を洗っていた時間を、他の事に使えるようになりました。 ストレスと手荒れも減り、なくてはならない家電の1つになりました。
サーモスのコーヒーメーカーを購入してから、コーヒー代が大幅に節約できました。 コーヒーも美味しく、牛乳やチョコ等を入れて、自分流にアレンジして飲んでいます。
大手携帯通信会社から格安SIMに替えて約1年が経ちました。 結果、通信費をかなり抑える事ができました。